江ノ島の片瀬西浜海水浴場の海のきれいさや海の家はどう?

e0cf3bdf19a4c89cce31444af8da1d73_s

関東の夏の海といえば「江ノ島」をイメージする人は多いと思います。
たくさんの人でにぎわっていて、夏に遊びに行ってみるのはとてもおすすめです!

ここでは行ったことがない人のために「雰囲気」「海のきれいさ」「海の家」「最寄り駅」について紹介しています。参考にしてくださいね。

スポンサードリンク

片瀬西浜海水浴場の体験談・口コミ

江ノ島の片瀬西浜海水浴場は夏はたくさんの人でにぎわっていて、盛り上がっています

若い方がワイワイ楽しむにはとても良い海だと思います。
反面、ファミリーにはちょっと不向きな面はあります。
とにかくみんな元気です(笑)

江ノ島には片瀬「西浜」海水浴場と片瀬「東浜」海水浴場があります。
江ノ島に向かう大きな橋を挟んで両側に位置しています。
東浜のほうが少し落ち着いているので、西浜が混み合っていたら東浜で遊ぶのも良いと思います。

あと、外国人が多めです。夕暮れ時になってもにぎわっていますが、昼間のうちがおすすめだと思います。

以前は江ノ島の海水浴場は音楽と一緒にお酒を楽しむ人が多くいました。ですが、最近は条例で規制されるようになりました。そのため、一時期に比べると少し落ち着いています。なのでより楽しみやすくなっています^^

片瀬西浜海水浴場の海はきれい?

片瀬西浜海水浴場の海のきれいさは、すごくきれいなわけではないと思います。男性ならあまり気にしないくらいのきれいさだと思います。もちろん普通に海に入って遊ぶことはできますが、女性の場合は抵抗を感じる人もいます。

でも、晴れているととても気持ち良くて、青空と海を満喫できます^^
沖縄の海のきれいさとは比べられないですが、町と海が合わさった湘南・鎌倉の雰囲気はとても良いです。管理人もとても好きです。

お盆(8月中旬)以降はクラゲに気を付けよう

片瀬西浜海水浴場ではお盆の時期である8月中旬を過ぎると、クラゲが海に発生しやすくなります。海が深くなり始めるところくらいから発生するので気をつけてくださいね。

お盆過ぎ以降に海水浴に行く方は、海の家の人にクラゲがいるかを確認すると良いです。
クラゲがいるようなら海に入って遊ぶのを控えるか、浅瀬で遊ぶと良いです。

スポンサードリンク
参考に。「クラゲに刺されたときの対処法」
クラゲに刺されてしまったら、クラゲの触手をピンセットやタオル・ティッシュなどで取り除きます。その後消毒液か海の乾いた熱い砂を患部にかけて消毒します。さらに「海水」もしくは「お酢」で洗います。水道水はNGです。あとは患部を冷やして、軟膏を塗ります。

片瀬西浜海水浴場は海の家を利用したほうがいい?営業時間は?

片瀬西浜海水浴場で海で遊ぶ場合、海の家を利用したほうが良いです!
料金は1,500円ほどで、海の家の施設が1日中自由に使えます。
江ノ島の海の家は全て営業時間が決まっていて、8:00〜17:00の営業となっています。
時間になると海の家は全て閉店するので気をつけてくださいね。

海の家にはシャワーやコインロッカーがあります。
もちろんドリンクを飲んだりといった休憩もできます。

片瀬西浜海水浴場の最寄り駅はどこ?

片瀬西浜海水浴場に行く際の最寄り駅は、小田急線の「片瀬江ノ島駅」です。

参考までに東京から向かう場合、新宿から約1時間ほどです。
新宿から「藤沢」という駅まではJR、そこから小田急線につながっていて片瀬江ノ島駅まで向かいます。また、東浜海水浴場も片瀬江ノ島駅が最寄りです。

IMG_0707
また、江ノ島に行くと「江ノ電(江ノ島電鉄)」という電車が走っていて、鎌倉まで海を見ながら行くことができます。観光がてらに乗ってみるのも楽しいですよ。

江ノ島から鎌倉までは20分ほどです。
こちらも晴れの日に乗るととても気持ち良く海を眺めて楽しめます^^
江ノ島が好きになりますよ!ちなみに夏場の週末や夏休みはかなり混んでいるので注意です(笑)

片瀬西浜海水浴場で良い夏を!

写真 (1)

以上、江ノ島の片瀬西浜海水浴場について紹介しました。
片瀬西浜海水浴場は海のきれいさは「すごくきれい」というわけではないですが、とてもにぎやかで楽しめる海です^^
海遊びも観光も楽しんでくださいね!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です