8月の上旬に開催されるROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロックインジャパンフェスティバル)!参加される方も多いのではないでしょうか。日本の3大夏フェスのひとつとして毎年とても人気です^^
そんなROCK IN JAPAN FESTIVALですが、気になるのが「雨」です。
基本的には雨でも開催ですが、ここでは「雨のときはどうなるか」「用意しておくと良い服装」「雨の日お役立ちグッズ・持ち物」をご紹介します。参考にしてくださいね!
ROCK IN JAPAN FESTIVALで天気が雨のときの対応は?
ROCK IN JAPAN FESTIVALは基本的に「雨でも開催」です!
やっぱりみんな楽しみにしているので、雨でもしっかり盛り上がります。
フェスに毎年参戦している方は、「逆に雨だからこそ!」とテンション上がる方もいたりします(笑)
ただ、台風や災害などのあまりにも荒天の場合、中止になる可能性はあります。
ROCK IN JAPAN FESTIVALの雨天時の服装は?
ROCK IN JAPAN FESTIVALでは雨でも開催されるので、「雨対策」をしっかりしておくことが大切です。ここからは雨の日のための「服装」と「グッズ」について解説します。
まずは服装です!
雨のときには「ポンチョ」を用意しておくのがおすすめです。
アウトドアメーカーから5千円前後でしっかりとしたものが販売されており、雨と冷たさをしっかりシャットアウトしてくれます。水が中にしみ込んでくることもないので、雨でも快適です。
ポンチョは他の夏フェスに参加していて慣れている方は、使っている方も多いと思います。
特にフジロックは新潟の山で行なわれるので天気が変わりやすいことも多く、雨具は必須です。フジロッカー(フジロックの常連の方です)が多く使っているのがポンチョです。
100円ショップのカッパは長時間のフェスを乗り切るには心もとないです。
結局水がしみ込んで濡れてしまいます。
また、アウトドアメーカーの上下のレインウエアで完全装備する方もいます。こちらは3万円くらいするものもある上に、ちょっとデザインが格好良くない・・という感じなので、あまりおすすめはしないです。
ポンチョならメンズ・レディースともに揃っていて比較的普通に着れます。
おすすめです。
靴も雨用のものを用意しておくと良い
靴も雨用のものを用意しておくと良いです。
おすすめなのは「登山用の防水加工のトレッキングシューズ」です!
これが最強で、雨の夏フェスのベストパートナーになってくれます。
- ダンロップ
- ヘッド
- メレル
こうしたメーカーから販売されているので、チェックしてみてほしいと思います。
メレルの「カメレオン」というシューズはフェス参加者の方にも好評で、履いている方をちらほら見かけます。
レインブーツも良いですが、ロックインジャパンにはここまでは必要ないかもしれません。
検討するなら「パッカブルブーツ」という小さくまとめて収納できるブーツが便利です。リュックに入れておけます。
ROCK IN JAPAN FESTIVALで雨天時に役立つグッズ
他にも雨のときに用意しておくと役立つグッズもあります。
おすすめの持ち物をご紹介します。
- 帽子:被ると頭も濡れずに済む。防水スプレーをかけておくとなお良い
- 着替え:濡れたあとは着替えを!
- タオル:雨を拭くのに役立ちます
- ビニール袋:濡れた服を入れるため
- カイロ:雨での寒さ対策。一応持っておくと良いです
少し降るくらいなら良いですが、フェスの場合雨の中で長時間過ごすことになるので、油断せずに準備しておくと良いですよ。
それほどかさばらないので、問題なく持っていけるものが多いと思います。
ROCK IN JAPAN FESTIVALは雨の日の対策もしっかりと!
ROCK IN JAPAN FESTIVAL(ロックインジャパンフェスティバル)はこのように、天気が雨でも開催されます。雨のときの対策もしっかりしておくと安心ですし楽しめます。
「服装」と「グッズ」を準備して対策してくださいね!
また、ほかにもROCK IN JAPANについて気になりやすい情報をまとめました。こちらも参考にして、当日までにぜひ準備をしてくださいね。