フジロックで雨対策として用意したい雨具・服装・グッズ

bc9f21f5e1e17f8b553c8d2389e953c5_s

夏フェスの中でも特に人気のフジロックですが、「雨対策」は必ずしておくことをおすすめします!野外フェスに雨は付きもので、フジロックも当てはまります。

ここでは雨でもフジロックを楽しむための「服装」「靴」「グッズ」についてご紹介します。
しっかり準備してくださいね。

スポンサードリンク

フジロックは雨対策は必ず必要!

フジロックが開催される苗場スキー場は山なので天候も変わりやすいです
晴れていると思っても、一転して雨になる可能性も十分あります。
そのため、必ず雨具は用意しておきましょう!

何とかなるだろうと思っている方もいるかもしれませんが、山での雨は準備していないとかなり大変です。

雨が降ってきたら基本的には「その場で」雨用の服装などに切り替えます。
着替える場所はあまりなく、周囲に人がたくさんいるのですぐに移動するのも難しいです。
木陰などで一応着替えることはできますが、男性が用を足していることもあり、あまりすすめではありません。準備をしておけばさっと着替えられます。

また、「雨はやだなあ」と考える方もいるかもしれませんが、「フジロッカー」と呼ばれる常連の方達は逆に雨だと燃えたりしています(笑)
雨の瞬間に「これぞフジロック!」と感じる方もいるようです。
雨だからこそ、逆にテンションをしっかりあげて楽しみたいですね。

フジロックで用意しておくべき雨具と服装

ここからフジロックの雨具をご紹介します。
フジロックでは基本的に傘を使っている方はいません。

  • カッパ
  • ポンチョ
  • アウトドアメーカーのレインウエア

のどれかを着ている方が多いです。

安い雨ガッパを使う方もいますが、これはあまりおすすめしません!
理由は、「想像以上に体温が下がるため」です。
苗場スキー場は雨だとかなり冷たいので、安いカッパの場合対応しきれません。
体力を奪われてしまい、かなり過酷なフェスになるので、もう少ししっかりしたものを用意したいところです。

そのため、おすすめなのが「ポンチョ」です!
メリットはリュックを背負っていても着られる手軽さと、十分な機能性です。
アウトドアメーカーから販売されているものならしっかりしたもので5千円〜7千円ほどで、比較的購入しやすいです。ポンチョはレインコートと比べても水がしみ込みにくいのもメリットで、体温が奪われる可能性も低いです。

スポンサードリンク

また、アウトドアメーカーの本格的なレインウエアを着ている方もいます。
これはかなり本気の装備ですが、値段がかなりするというデメリットがあります。
また、少し格好良くないという面もあります(汗)
登山などをしている方は持っておくのも良いですが、フェスだけを楽しみたい方は、ちょっとオーバーといえます。

そのため、上半身はある程度しっかりしたアウトドアメーカーのポンチョがおすすめです。

フジロックの雨対策として靴もこだわる必要アリ

また、靴もこだわる必要があります。
フジロックの場内は雨が降ると沼地のような感じになることもあります。そのため、スニーカーではひとたまりもありません。そのまま履いていると気持ち悪いですし、水で濡れてとても寒いです。

靴は大きく分けて2通りの方に分かれます。

  • 雨で足元を汚す覚悟の方:ビーサン・クロックス
  • 雨を防げる靴を用意する方:長靴・トレッキングシューズ

ビーサンやクロックスは手軽ですが、雨が続くとけっこう寒いです。
また、靴ずれもしやすいです。フジロックは歩き回ることも多いので、かなり大変です。
そのためあまりおすすめしません。

おすすめは、長靴(レインブーツ)や登山用の防水加工のトレッキングシューズです。
長靴は「パッカブルブーツ」というものなら、くるくると折り畳んでリュックの中に入れておくことができます。5千円ほどで購入できます。

トレッキングシューズは、「ダンロップ」「ヘッド」「メレル」といったメーカーに、しっかりしつつ安価なものがあるのでおすすめです。フジロックではメレルの「カメレオン」というモデルはかなり人気です。

フジロックでその他にあると便利な雨対策グッズ

その他にあると便利なグッズとして、

  • 帽子
  • カイロ
  • ビニール袋
  • 着替え
  • タオル

です。

帽子は頭を濡らさないために役立ちます。
雨が上がったあとに着替えられるよう、着替えとタオルは合わせて用意をおすすめします。
着替え終わったらビニール袋に入れるとスムーズです。

また、カイロは雨で奪われる体温を保つのにとても役立ちます。夏だからといって甘く見ず、用意しておくと良いです。

雨対策をしっかりしてフジロックを楽しもう

このように、フジロックでは雨対策がとても大切です!
ぜひポイントを押さえて準備してほしいと思います。
「備えあれば憂いなし」きっと役立ってくれますよ。

また、下のページではフジロックについてさまざまな情報をまとめています。合わせて参考にして、行く前に準備してくださいね!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です