絶対日焼けしたくない方のための予防・対策方法10パターン+心構え

josei

日差しが強い季節になってくると気になる方も多いのが日焼けです。
「絶対に日焼けしたくない!」と思っている方もいるのではないでしょうか。

ですが、ふとした時に日差しの下にいることもあり、普段から予防・対策をしていないとすぐに日焼けしてしまいます。
ここでは日焼けをなるべくしたくない方のために、まずは持つべき心構えと、予防・対策の方法をまとめました。
参考にしてみてほしいと思います。

スポンサードリンク

絶対日焼けしたくない方が持つべき心構え

f5887d261742548ae2e7459ad6043d56_s

「絶対に日焼けしたくない!」と思ったら、まずは持つべき心構えがあります。
それは、「常に日焼けに敏感になる!」ということです。
意識をしっかり持っておけば

「あ~ダメだダメだ。日焼けしちゃう・・」

と、日焼けを避けることができるようになります。
意識ひとつで変わってくることはとても多いのです。

そのため、日焼けをしないと決めたら、まずは気持ちから切り替えるようにしましょう。
これだけでずいぶん白い肌に近づきますよ^^

絶対日焼けしたくない方のための、日焼け予防方法

ef101d5152a92b5d896df850be938275_s

ここからは日焼けの予防方法をご紹介します。
日焼けはなる前の予防に力を入れるのがおすすめです。
全て心掛け次第ですぐに毎日の生活に取り入れることができます。
絶対焼きたくない方は、全部やってみても良いと思いますよ!

出かける前に日焼け止めを塗る

基本ですが、まずは日焼け止めを塗りましょう。
日焼け止めは強さによって種類があり、シーンに応じた日焼け止めを塗る必要があります。
また、敏感肌の方は日焼け止めの刺激が強いこともあるので、肌質に合わせて選びましょう。

とにかく強いものを選ぶのではなく、シーンと肌質に合わせたものを選ぶことが大切です。
できればお出かけの30分前には塗りたいところ。
朝はバタついているかもしれませんが、しっかり塗って出かけてくださいね。

日焼け止めをこまめに塗り直す

日焼け止めを出かける前に塗っても、時間の経過とともに流れていってしまいます。
そのため、こまめに塗り直すことがとても大切です。

最低限、朝に塗ったらお昼にもう一度塗り直したいところです。

海やBBQなど、屋外で楽しむ時は2時間おきくらいに塗り直しても良いと思います。
様子を見ながらこまめに塗りましょう。

昼間の日差しの強い時間に外を歩かない

昼間の日差しの強い時間帯にあまり外を歩かないようにすることも大切です。
オフィスで仕事をしている方はそれほど問題ないと思いますが、外回りなどがある方には少し大変かもしれません。
なるべく日陰を通ったり、地下街を通るなどして避けていきましょう。

午前10時~14時くらいまでは避ける方が良いです。
できれば16時くらいまで避けられると良いですね。

スポンサードリンク

肌が露出するファッションを極力避ける

ファッションでも日焼けを避けることができます。
暖かくなると露出が多めのファッションにしたくなりますが、紫外線が直接当たることになり、日焼けはしやすくなります。

極力肌を露出するファッションは控えることをおすすめします。
今日はファッションを頑張りたい!という時だけにするなど、工夫すると良いですね。

屋内でも窓からの紫外線に気をつける

屋内でも紫外線は気を付ける必要があります。
窓際では降り注いでいる紫外線の8割ほどが入り込んでいるので、窓際にいることは極力避けましょう。

また、UVカットカーテンや窓に貼付けるフィルムが市販されています。
そうしたものを活用して部屋に紫外線が入らないようにすることも大切です。

UVパウダーを日頃から使うようにする

UVパウダーはファンデーションの上から塗るもので、紫外線から肌を守る働きをしてくれます。
化粧崩れも防ぐことができるので、夏にかけてぜひ使いたいアイテムです。

色々な種類が販売されており、それぞれで特徴も異なるので、あなたに合ったものを選んでくださいね。

日傘・サングラス・帽子などの小物を活用する

紫外線や日差しの対策として日傘・サングラス・帽子などを活用するのもおすすめです。
お洒落なアイテムとして活用することができますし、紫外線を防ぐにも役立ってくれます。

色んなデザインのものがラインナップされているので、可愛くコーディネートすることもできますし、セレブでクールな雰囲気を演出することもできますよ。

絶対日焼けしたくない方のための、日焼け対策方法

33ed07bef8006e88592a0ecb0bb15ad1_s

ここからは「紫外線を浴びてしまった・・日焼けするかな??」という方のために、日焼けの対策方法をご紹介します。
予防で気をつけていても、どうしても紫外線を浴びることはあります。
ですが、その後の対策をきちんと取れば大丈夫です。

日焼け止めをきちんと洗い流す

これは基本ですが、日焼け止めはきちんと洗い流しましょう。
日焼け止めは肌には刺激になることが多いです。
そのため、洗い流しておくことで肌へのダメージを防ぐことができます。

「紫外線のダメージは防げたけど、日焼け止めがダメージになっちゃった・・」
なんてことのないようにしたいですね。

美容液・乳液でしっかりとケア

日差しが強い日に帰ってきたら、ケアをしっかりしましょう。
美容液や乳液を使って丁寧にケアをしておきます。
美白成分が入っているタイプなら、白くきれいな肌を保つことができますよ。

これも各ブランドから色んなタイプが出ているので、気に入ったものを使ってみてほしいと思います。

生活習慣を改善する

これは日焼けしにくい体質になるための土台作りです。
食事と睡眠に気をつけましょう。

食事は肌の細胞のターンオーバーを促進するために、ビタミンを多く摂ると良いです。
フルーツや野菜などはビタミン豊富なので、肉類と合わせてバランス良く摂りたいところです。

睡眠も不規則だったり時間が足りないと、肌の調子を悪くしてしまいます。
日焼けもしやすくなってしまうので、睡眠もしっかり取りましょう。

絶対日焼けしたくない方は、さっそくアクション!

以上、絶対日焼けしたくない方のための日焼けの予防・対策方法をご紹介しました。
全て生活に取り入れやすいことなので、ぜひしっかりアクションしてほしいと思います。

ここまでしっかりできれば日焼けしないだけでなく、きれいで元気な肌を作るのに役立ってくれますよ。
いきなり全部は大変ですし疲れてしまうかもしれないので、あなたのペースでぜひ取り入れてみてくださいね^^

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です