夏に向けて日焼けをして、健康的な肌を作りたいと思っている方もいるのではないでしょうか。
そんな時におすすめなのが日焼けサロンです^^
日サロとも呼ばれますが、上手く使えば小麦色の肌を作ることができて、周りの人からもより好印象になります!
ですが、日焼けは上手くしないと赤くなる、痛みが生じるなど、トラブルもあります。
ここでは日焼けサロンを初めて利用する方のために、焼くべき時間や注意点、年齢などについてご紹介します。
日焼けサロン初心者の方が焼くべき時間と間隔
日焼けサロンは、一度利用しただけで理想的な色を手に入れることは、実はできません。
何度か時間を置いて通い、少しずつ焼くのがポイントです。
初心者の方で、これから初めて利用する方は、まずは20分がベストです。
「1時間くらい焼くのかな」と考えている方もいるかもしれませんが、これは焼きすぎです。
メチャクチャ痛くなってしまいます(汗)
焼き魚をイメージしてほしいと思います。
強火で焼くと、表面はパリパリになりますが、中は全く上手く焼けていません。
少しずつ丁寧に火を通すことで、上手く焼き上がります。
人の肌もこれと同じです(笑)
最初は少しずつ、丁寧に焼き上げるのがポイントです。
そこから2回め、3回めと回数を増やしていきます。
多くの日焼けサロンでは、上手く焼くために3〜4回の利用をおすすめしています。
基本は20分をベースにして、3回めくらいで30分にしても良いかもしれません。
自分の肌と相談して決める必要がありますが、心配な方は20分で通して行なっても十分です。
間隔は2〜3日空けて利用するのがおすすめです。
それ以上空けてしまうと、徐々に薄くなってしまいます。
また、3、4回ほど焼いて、理想の肌になったら、週に1回ペースくらいで焼くと、その色を保つことができます。
日焼けサロン初心者の注意点!ここに気を付けよう
日焼けサロン初心者の方は注意点もあります。
リストアップしてみましたので、しっかりチェックして向かってくださいね!
・時計・アクセサリーは全て外す
・日焼けマシン(タンニングマシン)利用後は、保湿をしっかりする
・次のサロン利用まで、48時間は空ける
利用できない方も挙げておきます
・皮膚の病気になっている方は利用できない
・目に障害がある方も利用できない
・レントゲン(X線)を受けてひと月経過していない方は利用できない
・妊娠中・飲酒している方は利用できない
日焼けサロンは年齢30代で初心者でもOK!
日焼けサロンに行こうと思っている方の中には、
「年齢が30代だけど、初めて行って大丈夫?」という方もいるかもしれません。
ですが、30代で初心者でもまったく問題ありません^^
確かに10代後半や20代の若い方は多いですが、自分磨きをしている30代の方も多いです。
30代でもしっかり自分を持っているのは良いことですよね。
ぜひ丁寧に焼いて、渋い男性を目指してほしいと思います。
日焼けサロンの利用時間をチェックして、初心者でも安全に日焼けを!
以上、日焼けサロン初心者の方が利用するべき時間や間隔、注意するべきポイントをご紹介しました。
きちんとポイントを守って日焼けをしないと、逆に肌にダメージが残ることもあるので気を付けたいですね。
20分で利用すれば初心者の方でも問題なく上手く焼けます。
欲張って最初から長く使わないでくださいね(笑)
理想的な小麦色の肌で、これからの夏を楽しんでくださいね!