母の日にはプレゼントをあげようと思っている方も多いと思います。
今大学生の方も、お母さんに何かあげようと思っている方もいるのではないでしょうか。
母の日ギフトの特集は、社会人の方向けの情報も多いです。
「大学生なんだけど、何がいいのかな?」
「予算はどれくらいが良いのかな?」
という方のために、大学生の方のための母の日プレゼントをご紹介します。
参考にしてみてくださいね!
予算は3,000~5,000円くらいが一般的
まずは母の日プレゼントの予算です。
大学生の方があげるなら、大体3,000円から5,000円ほどが平均となっています。
もちろん上を見たらキリがないですが、お母さんも大学生のお子さんが他のことにもお金をつかいたいことは分かっています。
きっと自分もそうだったはずですからね(笑)
上の金額くらいでも十分心のこもったプレゼントはできるので、参考にしてあなたの予算も決めてほしいと思います。
おすすめのプレゼントをご紹介
ここからはおすすめのプレゼントをご紹介していきます。
まずは定番人気のプレゼントをご紹介します!
1.カーネーションなどのお花
まずはお花です。
母の日と言えばカーネーションですよね。
カーネーションは母の日のシンボル的な花として長く親しまれています。
お母さんの好きな色の花をプレゼントすると良いですが、黄色と白は花言葉から控える方がおすすめです。
白は「拒絶」、黄色は「移ろう気持ち」という花言葉があり、ちょっと母の日には向かないですよね。ピンクや赤を中心に選ぶと良いです。
お母さんの好きな花も加えられるとよりGOODです^^
2.ありがとうのメッセージカード
これもおすすめのプレゼントです。
メッセージカードは安価に購入できますが、そこに気持ちを込めて書く言葉は、お母さんにとってとても嬉しいものです。
20歳の方は成人になるまで育ててくれたことを感謝する内容にするのも良いと思います。
もしかしたらこっそり大切にしてくれて、ずっと取っておいてくれるかもしれません。
ちょっと恥ずかしいかもしれませんが、おすすめのプレゼントです。
3.ケーキなどでお祝い
おいしいケーキを買ってあげるのも良いです。
人気のスイーツ店などでは、母の日用のケーキも販売されています。
凝ったデコレーションのものなどもあるので、お母さんの好みに合わせてあげると良いですね。
一緒に楽しむことができるのでおすすめです。
よりお母さんの趣味に合ったプレゼントも
よりお母さんの趣味に合ったプレゼントをあげるのもおすすめです。
たとえばこんなものも
・メガネをかけてるから、メガネケース
・料理で使えるエプロン
・お母さんの好きなものを食べにいく
・高級食材!ウニなんかを買ってあげる
・ジャニーズなど、お母さんも好きなグループのコンサートチケット
・よく使っている化粧品ブランドの、ランクの高いもの
・たまには手作りで料理をしてあげる
などなど、こうしたものにお花を添えるだけでも、ぐっと母の日プレゼントらしくなりますよ^^
ロフトや東急ハンズに見に行ってみよう
以上、大学生の方の母の日プレゼントをご紹介しました。
予算はもちろんかけられるに超したことはないですが、気持ちのこもったプレゼントはきっとお母さんも喜んでくれますよ。
また、前日などでも間に合うかもしれませんが、できれば少し前から準備できると良いですね。ロフトや東急ハンズに足を運んで、眺めてみるのもおすすめです。
ぜひ良い母の日プレゼントをしてあげてくださいね!