日差しが強くなってくると段々と気になってくるのが紫外線です。
予防や対策をしている方も多いと思いますが、手間がかかって大変という方も多いのではないでしょうか。
こうした悩みを持つ方におすすめなのが、「ビタミンCを含んだ飲み物」です。
ビタミンCは紫外線の予防・対策に効果があることが知られており、ドリンクなら手軽に摂れるので便利です^^
ですが、単純に摂ればいいという訳ではなく、気を付けたいポイントもあります。
ここでは紫外線対策のためのビタミンCドリンクについてご紹介します。
紫外線にビタミンCドリンクが効果的な理由
紫外線にビタミンCが効果的な理由は2つあります。
・紫外線によってメラニンができるのを防いでくれる(予防)
・紫外線によってできたメラニン色素を分解してくれる(対策)
ビタミンCはこのように、シミの原因になるメラニンが作られるのを予防してくれて、できたメラニンの色素を薄くしてくれる働きを持っています。
つまり、予防と対策両方の働きをしてくれるので、紫外線にはとても効果的なのです^^b
これはビタミンCを積極的に摂らないともったいないですよね!
ビタミンCが入っていても、「ソラレン」に気を付けよう!
ビタミンCが豊富に入っている食材と言えば、柑橘系のフルーツをイメージする方も多いと思います。
ですが、柑橘系のフルーツは摂り方に気をつける必要があります!
ビタミンCが入っていても、「ソラレン」という成分も含まれている食材があります。
ソラレンは柑橘系のフルーツの皮などに多く含まれています。
光に当たると反応して、紫外線の吸収を逆に促進してしまう働きがあるのです!
ただし、ビタミンCが豊富に入っているのはとても魅力です。
ソラレンが含まれていても紫外線に当たらなければ良いので、夜の時間帯に自宅で摂取することをおすすめします。
そうすればソラレンが含まれていたとしても、ビタミンCの効果を上手く取り込むことができますよ^^
レモン・ライム・みかん・グレープフルーツ・
きゅうり・セロリ・パセリ・いちぢく
また、これに当てはまらずにビタミンCが多いものに、アセロラやキウイがあります。
アセロラは他の食材と比べてもビタミンCがかなり多く、おいしいフルーツです。
ぜひ積極的に摂りたいですね。
ビタミンCドリンク・手作りドリンクを飲もう
ビタミンCガ豊富に含まれている飲み物はたくさん市販されているので、味や価格なども考慮して選びましょう。
アセロラドリンクも一般的ですよね。
たくさん市販されています。
美容のことを考えるなら、なるべく質の良いものを選びたいところですね。
必要に応じてビタミンCのサプリもおすすめです。
成分が濃縮されていて、手軽に摂れます。
また、健康的なのは手作りジュースです。
フルーツをミキサーにかけて飲めばOK。
柑橘系のジュースは朝に飲みたいところですが、紫外線のためには夜に飲むのがおすすめです。
ビタミンCドリンクで紫外線対策を!
このように、ビタミンCを含んだ飲み物は紫外線の予防・対策にとても効果的です^^
ぜひあなたも定期的に摂って、その効果を活用してくださいね。
ビタミンCが豊富に含まれているドリンクはさっぱりした味わいで、紫外線が強い暑い季節にもピッタリですよ!