アメックスグリーンは新社会人でも取得できる?審査・年収は大丈夫?

デキる大人が持っているクレジットカード、それは「アメックス」。

ショッピングや食事をするときにチラリとそのカードがのぞくだけで、デキる男を演出することができます(笑)周りの人は意外とこうした仕草を見ているもの(特に女性は・・w)。さりげなく「ステータス」を演出するには、アメックスのカードはとても良いのです。

新社会人になると「アメックスを持ちたい!」と思ったりしますよね。ただ、「審査通るの?」「年収低くても大丈夫なの?」と気になることもあると思います。

結論から言うと、新社会人でもアメックスグリーンを持つことは可能です。ここでは「新社会人のためのアメックス」について紹介します。

アメックスグリーンは新社会人でも審査通る

「アメックスって、審査が厳しいんじゃないの?」

アメックスのハイステータスなイメージからすると、こう思ってしまうのも無理はありません。ただ、アメックスグリーン、さらにワンランク上のアメックスゴールドでさえ、新社会人でも審査に通る可能性は比較的あります

カードを使うときには「手数料」というものが発生します。たとえばアメックスのカードで2万円の服を購入すると、その数%がカード会社の利益になります。カード会社は、「たくさんカードを使ってもらうほど、利益が上がる」ということになります。

つまりカード会社は、「条件を満たす人には、積極的にカードを使ってもらいたい」と考えています。そのため新社会人でも、審査に通る可能性は十分あるのです。

年齢は20歳以上であれば問題ないです。学歴もまったく関係ないです(笑)

審査に通らない場合ってどんなとき?

逆に、審査に通らないのはどんなときなのか。それは「今までにカードを使った買い物で、引落しがされなかったり、滞納したりした経験がある場合」です。

クレジットカードを利用して買い物をすると、次の月に銀行口座から利用した分の金額が引き落とされます。このときに銀行残高が足りず、引落しがされないことがあると「滞納」になります。

滞納の経験があると、カード会社は「カードを利用した分のお金を、支払ってもらえないかもしれない」と考えます。そして審査に通る可能性が低くなってしまいます。

年会費をチェック

アメックスは持っていると「年会費」がかかります。カードを使い始めると、1年ごとに年会費を支払うことになります。

アメックスグリーンやアメックスゴールドには、さまざまな「特典」がついています。空港の「ラウンジ」という休憩場所を無料で利用できたり、色んなサービスを割引料金で利用できます。「年会費を支払うことで、カードについている特典を利用できる」という仕組みになっているわけです。

アメックスグリーンとゴールドの年会費は次のようになっています。

アメックスグリーン:13,200円(税込)
アメックスゴールド:31,900円(税込)

ちなみに初年度は無料で、2年使ったときに最初の年会費がかかります。

スポンサードリンク

これを見て「けっこう高いな〜」と思うかもしれません。ただ、アメックスは「ステータス性」が大きなポイント。ブランド物も高いですが、その分だけみんなが一目置くアイテムです。アメックスもこれと同じで、年会費はかかるものの使っていると周りの人が「おっ」と思うのです(笑)

ちなみに上の金額は年会費なので、月あたりに換算すると、アメックスグリーンは1,000円、アメックスゴールドは約2,400円、ということになります。こう考えると、新社会人として持つには「良い投資」といえると思います。

セゾンアメックスもおすすめ

ちなみに日本の企業である「セゾン」がアメックスと提携して発行している「セゾンアメックス」というカードもおすすめです。

セゾンアメックスは通常のアメックスと同じく「センチュリオン」という騎士のマークが描かれています。セゾンが発行していることで日本のさまざまなお店でのショッピングが割引になります。主なところではパルコやロフト、セブンイレブンなどでの買い物がお得になります。

セゾンアメックスは「パール」「ブルー」「ゴールド」「プラチナ」がありますが、新社会人として持つなら「ブルー」か「ゴールド」が良いです。

セゾンブルーアメックス:年会費3,300円(税込・25歳以下は年会費無料)
セゾンゴールドアメックス:年会費11,000円(税込)

セゾンブルーアメックス」なら25歳以下は年会費無料で使えるので、アメックスのカードを低コストで持つことができます。

私は「セゾンゴールドアメックス」を使っています。年会費がアメックスグリーンより安いのに特典が充実していて、デザインがスタイリッシュで格好良いです。ビジネスシーンでモテたいなら、割と使えるカードです(笑)ちなみに私は友人に「アメックスじゃん」と間違われました(笑)通常のアメックスとセゾンアメックス、詳しく知らないと違いはあまり分かりません。

新社会人でもアメックスは取得できる

ここでは、新社会人が「アメックスを所有できるか」について紹介してきました。アメックスグリーンやゴールドなら、審査に通る可能性はあります。ゴールドのほうが見栄えがしますが、年会費とのバランスで考えてみてください。

「アメックスの年会費はちょっと高いな〜」という場合には、「セゾンアメックス」も良いと思います。年会費がアメックスより安くて特典が充実しています。デザインも良いので、ステータスを演出するにも十分使えると思います。

自分に合ったカードを選んで、デキる男を演出してくださいね!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です