ホワイトデーにちょっとしたお返しをプレゼントする時のオススメは?

cockie

バレンタインに義理チョコをもらったときには、ホワイトデーに「お返し」をすることがあると思います。あまり重すぎない「ちょっとしたお返し」をしたいと思うこともありますよね。

でも、ちょうどいい「ちょっとしたもの」は意外と難しかったりするもの(笑)そこでここでは、ホワイトデーのちょっとしたお返しにオススメのものを紹介します。

スポンサードリンク

基本は「食べ物」500円くらいでOK

義理チョコのお返しとしてちょっとしたものをプレゼントする場合、基本は「食べ物」、予算は500円ほどでOK。

女性も義理チョコとして渡しているため、お返しにお金をかけたものをもらっても引いてしまいます。また、物をもらうといつまでも残ることになり、「ずっと持っておかないといけない」と感じさせてしまいます。良かれと思っても、逆にあまり喜ばれないのでオススメしません。

そのためちょっとしたお返しとしてプレゼントするなら食べればなくなる「食べ物」がベスト。あまり高くないもので十分です。

「スタバのお菓子」は使いやすくてオススメ

staba

ではちょっとしたお菓子として何がいいかというと、「カフェ系のお菓子」。これはかなり使いやすいです!そしてその中でも安定した人気を誇るのが「スタバ」です!

スポンサードリンク

スタバにはコーヒー以外にマカロンやクッキーなどのお菓子が販売されています。ひとつ200〜400円ほどで購入できて、とてもおいしいのです。さらにスタバには「おしゃれなイメージ」があるので、スタバというだけでも女性に喜んでもらうことができます!

筆者も以前スタバの200円くらいのお菓子を義理チョコのお返しに配りましたが、好評でした^^ 「気軽で気が利いてる」ような感じを演出できるので、ぜひ職場の女性にあげてみてください。

「タリーズ」「クリエ」も使いやすい

スタバのほかに、「タリーズ」や「カフェドクリエ」もおしゃれなイメージがあります。「ドトール」も人気のカフェですが、女性にホワイトデーのプレゼントとして渡すなら、まずは「スタバ」、次に「タリーズ」か「クリエ」だと思います。

会社の近くにおいしいスイーツのお店があるなら、そこのクッキーなどでも良いと思います。「会社の近く」というのは意外にポイント。「必要以上に手間をかけていない、気軽なプレゼント」と思ってもらえるためです(笑)逆に百貨店などの人気スイーツ店のお菓子などを渡してしまうと、ちょっと重たくなってしまいます。

「キャンディ」と「マシュマロ」は避けよう

ちなみにお菓子として選ぶ物は、「クッキー系」が良いと思います。チョコはちょっと重い印象になってしまいます。

また、キャンディのプレゼントは「好きです」という意味が、マシュマロは「嫌い」という隠れた意味があります(汗)こうしたことを全ての女性が意識しているわけではないですが、念のため避けたほうが良いですね。無難にクッキーがオススメです。

ちなみに筆者があげたスタバのお菓子は「バームクーヘン」でした。けっこう好評でしたね。

まとめ

というわけで、ホワイトデーのちょっとしたお返しには「カフェ系のお菓子(クッキー)」がオススメです。スタバが一番オススメですが、タリーズやカフェドクリエも良いですよ。ちょっとしたものながらも、お返しはきちんとしておけると良いですよね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です