バレンタイン当日、「チョコをもらえると思っていたのにもらえなかった!なんで??」ということがあると思います。
この場合、女子はあなたに脈があるのかないのか、気になるところだと思います。
最初にお伝えすると、これからのアクション次第で、気になる女子と付き合える可能性は十分あります。ただ、気を付けるべきこともあるため、ここでは「これからどのように過ごすと良いのか」について紹介します。
バレンタインにチョコをもらえる人は3種類いる
最初に考えておくべきこととして、バレンタインにチョコをもらえる人には、実は大きく分けると3種類の人がいます。
- 超モテる人。要は「イケメン」
- 女子と気軽に話せる気さくな人。つまり「チョコをあげやすい人」
- その女子が本当に好きな男子
1と2の人は、たくさんの女子からチョコをもらえることが多いです。3は別にたくさんの女子からチョコをもらえるわけではなく、特定の女子の好みにピッタリ合って、好きになられたからもらえる人です。つまりチョコをもらえたのは「たまたま」であることもあります。
この3種類の人に共通する特徴を考えてみると、「ほかの人より目立っている」ということが言えます。格好良い人は目立ちますよね。また、色んな女子と仲良く話せる人もあまりいないです。3の人は目立っているわけではないですが、チョコをあげたいと思う女子からすると、目立った存在なのでしょう。
ここで大事なのは「別に目立つ必要はない」ということです。「チョコをもらうために、目立った存在になろうぜ!」なんて言うつもりはないです(笑)要は、女子が「チョコをあげるほどまで積極的にアクションできないけど、何となくいいなーと思っている」ということもあるのです。
チョコをもらえなくても、あきらめるにはまだ早い
考えてみてください。好きな女子に告白するのは勇気が必要だと思います。女子が好きな人にチョコをあげるのも同じです。女子にとってチョコをあげることは、とても勇気がいることなのです。つまり、よほどでないとチョコをあげることはないということ。
チョコをくれないからといって、「チョコをくれると思っていたのに、脈なしなのか??」と決めつけるのは早いのです。脈がありそうと感じる女子がチョコをくれなかったのなら、それは「脈ありだけど、チョコをくれるまでには脈が高まりきっていない」という状態なのです。
これからやるべきことは、普段通りの関係を楽しむこと
これからやるべきことは、『脈ありの関係からさらに仲を深めて「やっぱり好き」と思われる関係に持ち込むこと』です(笑)「自分にそんなことできるのか??」と思うかもしれませんが、すでに脈ありの状態なら可能性はあります。ゼロをイチにするのは大変ですが、すでに5くらいあるものを10や20にするのは意外と楽ですからね。
ただ、これからやるべきことは急に話す時間を増やしたり、積極的に話しかけようとしたりすることではありません。急に告白などのアクションを起こすと、女子から「何だろう、急に・・」と思われてしまいます(汗)そのためあくまでも自然に、普段通り楽しい時間を一緒に過ごすようにすると良いです。そうすればきっと、関係を深めるチャンスが来るはずです。
また、必要以上に優しくしないこと。優しくしすぎると「単なるいい人」で終わってしまいやすいです。いつも通り冗談を言ったり、ときには女性をいじったりできるくらいがちょうど良いです。
もしかしたら気になる女子には今、他に好きな人がいるかもしれません。でも今はぐっと我慢するべきです。気になる子と楽しい時間を過ごすようにして、その子の悩みごとなども気軽に打ち明けてもらえる仲になれば、少しずつあなたのほうに気持ちが向いてくるはずです。
また、その子のことで頭がいっぱいかもしれませんが、他の女子とも話すと良いです。すると気になっている子は「大切な存在を取られてしまうかもしれない」と思うようになります。そして女子のほうからあなたを意識するようになります。
ちょっと忍耐が必要ですが、バレンタインに気になる女子からチョコをもらえなくても、まだチャンスはあります。これからの行動次第でどうなるかが決まるので、早まったアクションをしないようにしましょう!
チョコをもらえなくても、これから次第!
このように、バレンタインにチョコをもらえなくても、女子にまったく脈がないわけではありません。今の関係をさらに深めて、チャンスをうかがっていきましょう。早まったアクションをしなければ、良い関係になれるはずですよ。頑張ってほしいと思います。