人気の春フェス「パンクスプリング」に参加するときに、食事をどうすればいいのか気になることがあると思います。パンクスプリングは昼前から開催されるため、昼食・夕食と小腹が空いたときにも何かを食べたいですよね。
パンクスプリングでは、会場内に屋台がたくさん出ていて、色んなフード・ドリンクを楽しめます!ここでは、パンクスプリングの食事について紹介します。
パンクスプリングの食事は会場内の屋台・出店で
パンクスプリングの開催中にご飯を食べるには、会場内のあちこちにある屋台・出店で食べ物、ドリンクを購入します。また、会場内には飲食ができるブースがあります。ここを利用して食事するのが良いですよ。
食事どきの時間帯は、飲食ブースがかなり混み合います。そのため少し時間をずらして食事を取るとゆっくり食べられると思います。また、タイムテーブルを前もって確認して、休憩したい時間帯を決めておくのも良いですね。
また、屋台や出店で販売されているフードは本当にさまざまです。カレーやラーメン、ケパブなど、一般的なメニューから世界の変わり種メニューのようなものもあります(笑)夏フェスもフードはひとつの楽しみだったりしますが、パンクスプリングもライブだけでなく、食事も楽しむと良いと思います。
お酒も販売されています。なのでビールを飲んでライブに参戦するのも良いですね!ただし、ライブ中は熱気がすごいので、アルコールがすぐに吹き飛ぶ可能性は高いです(笑)
あと、ソフトドリンクはお茶やコーラなど、一般的なものが各種揃っています。
食事券を購入しよう
パンクスプリングでは屋台や出店で直接お金を支払うのではなく、食事券を前もって購入して、それをお店で渡すシステムになっています。毎年恒例のシステムで、混雑を避けるためですね。
例年1,000円で3枚ついてきて、食事やドリンクごとに使う枚数が異なります。ドリンクはソフトドリンクなら1枚でいけたりしますが、アルコール類は2枚必要な場合があります。食事券を購入できるところは会場内に設置されるので、確認してからライブを楽しんでくださいね。
ご飯やドリンクの料金はどれくらい?
こうしたご飯・ドリンクの相場ですが、食事は600〜700円(食事券2枚)、ドリンクは300円(食事券1枚)くらいです。ちょっと一般的なお店よりも割高ですが、「フェス料金で仕方ないかな」という感じです。お酒を飲んで盛り上がると、1日で3,000〜5,000円くらい使ってしまうので気をつけてほしいと思います。。
まあ、普通に食べるなら「食事+ドリンクで1食1,000〜2,000円」で満足できるのではないでしょうか。パンクスプリングの盛り上がりの中で友達と一緒に食べると、楽しいですよ^^
飲食物の持ち込みは禁止!
パンクスプリングでは飲食物の持ち込みは禁止です。食事や飲み物を購入するなら、全て会場内で!気をつけてくださいね。
パンクスプリングでは食事も楽しもう
ここでは、パンクスプリングの食事について紹介してきました。
ポイントをまとめると
- 飲食は会場内の屋台・出店で!
- ご飯・ドリンクの相場はご飯600〜700円、ドリンク300円ほど。
- 食事券の購入が必要になる可能性が高いため、確認を。
- 飲食物の持ち込みは禁止。
です。しっかりチェックして、当日はライブと合わせて食事も楽しんでくださいね!