クリスマスなどに京都イルミエールに行こうと思っている人もいると思います。京都イルミエールは最近始まった新しいイベントで、京都内で人気1位!全国的に見てもトップの人気を誇っています。
京都イルミエールはるり渓温泉というところで開催していますが、気になるのが「周辺での食事」。デートで向かう場合、食事ができるお店や屋台があるのかは気になるところですよね。
そこでここでは、京都イルミエールの食事について紹介します!
京都イルミエール周辺には、食事できるお店は少なめ
京都イルミエールは始まってまだ間もないせいか、周辺で食事を楽しめるスポットは少なめです。るり渓温泉というところが会場ですが、温泉というだけあって周辺は山に囲まれています。そのためお店が少ないのですね。
その中で食事をするなら、次の3店だと思います。
るり渓
京都イルミエール近くにある、るり渓ゴルフクラブ内のレストラン。広々とした空間で地域の食材を楽しむことができます。ただ、クリスマス時期は混み合います(汗)温泉も合わせて楽しむことができますよ。
営業時間 月~日::7:00~18:00
住所:京都府南丹市園部町大河内深田1
詳細ページ:じゃらんnet「るり渓」ページ
ゆすら庵
るり渓温泉内にある料理店。懐石料理を楽しむことができます。温泉入ってゆったり食事を楽しむのに良いですが、クリスマスに京都イルミエールを楽しむときに訪れると、上のるり渓と同じくたくさんの人で混んでいます(汗)そのため早めの時間帯に入店すると良いと思います。
営業時間:7:00~10:00・11:00~22:00
詳細ページ:食べログ「ゆすら庵」
京都イルミエールは16:30からスタートします。ただ、16:30の時点だとまだ薄暗い程度の時間帯。もう少し時間が経ってから見に行っても遅くはないです。そのため少し早めですが17時ごろに食事をしておき、そこからイルミエールに向かうと良いと思います。
ベーカリーカフェ・ガーデンズ
るり渓公園の中にある「ガーデンズ」というカフェも良いと思います。焼きたてパンとおいしいコーヒーを自然溢れる風景の中で楽しめます。
ただ、ガーデンズは昼間の営業のみで、営業時間は10:00~17:00です。京都イルミエールを見に行くのに早めに到着して、ガーデンズに行ってからイルミエールに行くのが良いと思います。イルミエールを見に行くなら、ついでにるり渓温泉も楽しむと良いですね。
営業時間:10:00~17:00
住所:京都府南丹市園部町大河内広谷
詳細ページ:食べログ「ベーカリーカフェ・ガーデンズ」
京都イルミエールは屋台もある
京都イルミエールは屋台もあります。毎年並ぶ屋台は変わると思いますが、例としてラーメン・からあげ・豚まん・暖かい飲み物などを楽しむことができます。
気軽にちょっと食べるなら、こうした屋台もいいですよね。冬の寒さを感じながら、屋台であたたまるのもまた違った楽しさがありますよね^^
しっかり食事するなら京都・大坂市内で
クリスマス時期に京都イルミエールに行くなら、食事にこだわりたいこともあると思います。上の3つのお店や屋台に行くのも良いですが、京都や大阪の中心部に戻って食事をするのも良いと思います。京都イルミエールの場合、デートで雰囲気の良い食事を楽しむなら、食事とイルミは分けるほうが良いかなと思いますね。
京都イルミエールに行くなら、食事は前もって相談を!
ここでは京都イルミエールの食事について紹介してきました。食事できるお店は周辺に少なめで、混み合う可能性があります。そのため早めに食事をしてからイルミエールを見に行くと良いですよ。屋台でちょっとつまむのもオススメです。
また、デートでしっかりと食事をするなら、京都市内や大坂市内で食べることをオススメします!