御殿場の時之栖(ときのすみか)のイルミネーションは毎年大人気で、とくにクリスマスにはたくさんの人が訪れます!ここで気になるのが「混雑状況」。混雑や渋滞で疲れてしまっては、楽しめないですよね。
そこでここでは車か電車、どちらで行こうか迷っている人のために、混雑状況やオススメの向かい方を紹介します!
時之栖はクリスマスは大混雑!大渋滞!早めに到着がオススメ
時之栖のクリスマス時期のイルミネーションは「激混み」ともいえるような大混雑です。イルミネーションは16:30〜22:00で点灯します。この時間帯をめがけて車で行こうとすると、本当に渋滞にハマって相当な時間を車で過ごすハメになります(汗)
車で向かう場合、最寄りのインターチェンジが裾野ICですが、ここからすでに渋滞が始まっています。駐車場ももちろん激混み。相当な覚悟が必要です。。
一番確実に渋滞を避けるのは、オーソドックスに「早めに到着すること」です!午前中に到着すれば、普通に駐車場に停めることができます。
イルミネーションまでの時間はどう過ごす?
時之栖はとても広く、イルミネーション以外にも、温泉やレストランでの食事をを楽しむことができます。「天然温泉 気楽坊」は時之栖にある温泉施設ですが、手軽にゆっくりできるので、昼間からノンビリ過ごすのに最適です(笑)
「イルミネーションを見るのに午前中のうちに到着って、ちょっと早いのでは?」と思うかもしれませんが、温泉に浸かってリラックスしていると、すぐに夕方です。安心してください(笑)料金は観光スポットのため少し高めかもしれません。大人の1日券が平日は1,500円、土日祝日は2,000円です。
ビールが好きな人には「御殿場高原ビール」もオススメ。こちらも時之栖から徒歩で向かえるところにあります。色んな地ビールを楽しむことができて、食事も充実しています。昼間からビールもアリだと思いますよ(笑)車を運転する人は飲まないようにガマンしてくださいね。
あとは「時之栖美術館」も良いと思います。この3つの施設はどれもスグ近くに隣接しているので、順番に行くのも良いですよ。時之栖美術館はカップルのデートスポットとして良いと思います。
時之栖には電車&シャトルバスもオススメ
「クリスマスの時之栖に車で行くのはやっぱり不安」という場合は、シャトルバスを利用するのが良いと思います。三島駅・御殿場駅・裾野駅の3駅と時之栖を結ぶシャトルバスが無料で運行されています。
電車で3つのいずれかの駅まで向かい、そこからシャトルバスで時之栖に行きます。そうすれば、それほど渋滞の影響を受けずに向かうことができます。
ただ、やっぱりクリスマス時期のイルミネーション点灯時間が近い時間帯は混雑します。駅から時之栖までは渋滞がなければ20分ほどで到着できます。ですが混雑時は、2〜3倍くらいの時間がかかることは覚悟しておきましょう。そのためシャトルバスでも、できれば早めに到着しておくのが良いですよ。
また、電車とシャトルバスならお酒も心置きなく楽しめます(笑)
時之栖のイルミネーションはクリスマス時期は大人気!早めに行動を
以上、時之栖のクリスマス時期のイルミネーションの混雑状況を紹介してきました。車でもシャトルバスでも、できれば早めに移動することをオススメします。周辺には「天然温泉 気楽坊」「御殿場高原ビール」「時之栖美術館」もあるので、暇になることはないと思います。
イルミネーションが始まる時間、もしくは始まってから向かうときは、シャトルバスのほうが良いと思います。
時之栖のイルミネーションは人気なだけあり、一見の価値アリです!ぜひ計画を立てて楽しんでくださいね。