ゴールデンウィークに彼女とのんびりデートをする方法3選

dfce44d86dbcba2872bc2b8f18f74e1e_s

だんだん暖かくなってくると、
「ゴールデンウィーク、なにしようかな〜」
と考えている方も多いと思います。

有名な観光スポットに出かけるのも良いですが、後半や合間はのんびり過ごすのも良いですよね。
ここではのんびり過ごすための方法をご紹介します。

スポンサードリンク

のんびりデートのポイントを知ろう

d3c81fc6b6ec7987487857eb7a58d551_s

まずはのんびりデートのポイントを知っておくと良いです。
せっかくのんびりしようと思ったのに意外と慌ただしかったり、十分楽しめなかったらちょっと勿体ないですよね。

ここでは3つのポイントをご紹介します。

有名スポットを避ける。コレ鉄則

のんびりデートで最も避けたいもの、それは「混雑」です。
有名観光スポットはのんびりしようと思って出かけると、ちょっと楽しめない可能性が高いです。
やっぱりどこも混んでいるので、ワイワイとした雰囲気のところがほとんどです。

なるべく人が多くない場所、有名ではない場所を狙うのがおすすめです。

なるべく車は使わない。近場か電車で

もうひとつ避けたいもの、それは「渋滞」です。
渋滞するとやっぱりちょっといらいらしてしまいますよね。
ずっと話が続いて楽しい時間を過ごせればそれも良いですが、沈黙がカップルの仲を悪くしてしまうというのはよくある話です(汗)

できれば近場や電車を使って移動する方が、のんびりデートには適しています。

自然が多いところの方がのんびりできる

のんびりデートするなら自然が多い場所の方がおすすめです。
開放感やゆったりした気持ちになれて、のんびり感が高いです(笑)

のんびりデートの方法3選

ここからは、おすすめののんびりデートの方法をご紹介します。
のんびりデートのポイントは「いつもとちょっと違うところ」です。
有名スポットではなくても、いつもと違うところに行ってみることで十分新鮮な気持ちになれますよ。

ゆったり過ごしていると、とても幸せな時間を過ごすことができます。
こういう時間もアリですよね^^

大きな公園に行って緑を満喫する。

86c28a9931923ef205e2decb943b765f_s

スポンサードリンク

まずは大きな公園です。
全国の色んなところに大きな公園はあります。
こうしたスポットに出かけてみるのもおすすめです。

公園なら車でもそれほど渋滞しないで行くことができる場所も多いですし、電車でアクセスしやすい公園もあると思います。
大きな公園は整備されていて、広い敷地で噴水を眺めているだけでも気持ち良く過ごせます

ピクニック気分で彼女さんにお弁当を作ってもらうのも良いかもしれません。
紫外線対策をしておくといいよ」と伝えておくと良いですね。
まだそれほど強くない時期ですが、少しずつ強くなる時期です。

近場の行ったことがないレストラン行く

8c76c4354c9d0d0b947dc8f51e5d774c_s

有名スポットではなくても、近場でおいしいレストランってありますよね。
そうしたお店に行ってみるのもおすすめです。
行ったことがないお店だと新鮮でよりデート感が出るので良いです。

一人3,000円もあれば、かなり良いメニューが食べられると思います。
レストランで3,000円というとちょっとぜいたくしてる気がしますが、意外と飲み会代より少し安いくらいの金額です。

近場のレストランでも有名なお店は混んでいる可能性が高いです。
少し待つことを覚悟しておけば良いですし、予約ができれば予約しておくのもおすすめです。

図書館に行ってみる

90ecb9fb5c16506774cdf70492d584d3_s

図書館デートもおすすめです。
最近は図書館も整備されてきていて、大きな図書館だととても充実した環境になっています。
外観もとてもお洒落な図書館などもあって、近くにある方は足を運んでみるのも良いと思います。

ゴールデンウィークはやっぱり少し混んでいる可能性はあります。
ですが、有名スポットよりは良いと思います。
また、人が多いことで少しざわついていますが、元々図書館は静かに過ごす所なので、ゆっくり過ごせますよ^^

のんびりデートなら気を張らずに楽しめる

ゴールデンウィークは気合いを入れて出かけるのも楽しいですが、こうしたのんびりデートも良いですよね。

ゴールデンウィークを前半・中盤・後半のような形で分けて、「前半と中盤はしっかり出かける!後半はのんびりしよう」と決めるのも良いと思います。

気を張らずに楽しめて、お互いに「いつまでも一緒にいたい存在」になれるかもしれないですね。
ぜひ、楽しい時間を過ごしてくださいね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です