東京都内で紅葉を見るのにオススメなのが「新宿御苑」です。きれいなプラタナス並木やハナミズキなどを見ることができ、デートスポットとしても最適です!^^
紅葉デートにはお弁当を持っていくこともあると思います。ここでは、「持ち込みは大丈夫?」「ベンチはある?」など、新宿御苑のお弁当事情(笑)について紹介します。新宿御苑は紅葉を見ながらお弁当を楽しむのに最適なので、ぜひ前もってチェックして向かってくださいね。
新宿御苑は紅葉を見るのにお弁当の持ち込みOK!
新宿御苑はお弁当を持ち込んで食べるのは許可されています。ただ、アルコール類は禁止なので気をつけてくださいね。
お弁当を持ってきて食べている人は紅葉の時期はかなり多いです。そのためお弁当を食べていても浮くことはないと思います。紅葉とお弁当で、ゆったりした時間を楽しむのは秋の行楽シーズンっぽくて良いですね^^
新宿御苑は入場料として1人200円がかかります。安い料金で入場できますし、多少でも費用がかかることで環境がとても整っています。デートスポットとして最適ですよ。
ビニールシートを敷いて紅葉を見るのもOK
新宿御苑はビニールシートを敷くのもOKです。新宿御苑には4カ所の休憩所がありますが、訪れる多くの人は紅葉がきれいな場所や気に入った場所にビニールシートを敷いて楽しんでいます。
ただ、新宿御苑全体でビニールシートを敷いて良いわけではなく、敷くのが禁止されている場所もあります。そのため確認してからビニールシートを敷くか、ほかの人が敷いている場所でシートを広げると良いです。
ひとまずぐるっと新宿御苑を一周して、その中で気に入ったところにシートを敷くと良いですよ^^
中でもオススメは、「芝生(しばふ)広場」か「イギリス風景色庭園」ここは広々としていて気持ち良い雰囲気の中で紅葉を楽しむことができます。また、きれいな紅葉を楽しむなら「ツツジ山」も良いです^^ 池が広がっていて、水辺と紅葉のハーモニーを満喫できます。
ビニールシートを持っていくのが難しそうなら、シートなしでも十分楽しめる「中央休憩所」か「大木戸休憩所」が良いと思います。
また、新宿御苑の紅葉シーズンは11月上旬から12月上旬ごろ。リアルタイムな情報はtwitterをチェックするのが便利です。この時期は少し寒いので、防寒はしっかりして出かけてくださいね。
休憩所にテーブルやベンチはある?雨でも大丈夫?
新宿御苑には「中央休憩所」「大木戸休憩所」「西休憩所」「千駄ヶ谷休憩所」という4つの休憩所があります。休憩所は全て屋根があるため、雨の日でも休憩することができます。また、休憩所にはテーブルとベンチがあるので、お弁当を食べるのにも良いと思います。
また、中央休憩所には一番広い休憩所で、お弁当を広げて食べるのに最適です。大木戸休憩所は中央休憩所の次に広い休憩所で、ゆっくりすることができます。
西休憩所の近くには茶室がありますよ^^ 紅葉と合わせてお茶を楽しんでみるのも良いかもしれません。
こうした休憩所からももちろん紅葉を楽しむことができます。ただ、やっぱり好きな場所にビニールシートを敷いて楽しむのがおすすめです。行く前に相談してから足を運んでくださいね。
新宿御苑の紅葉をお弁当を食べながら楽しもう
ここでは、新宿御苑の紅葉を見ながらのお弁当について紹介してきました。新宿御苑はお弁当を楽しむのに最適なスポットなので、ぜひデートを楽しんでほしいと思います。手作りお弁当を持っていけば、きっと彼氏も喜んでくれますよ!楽しい紅葉デートを過ごしてほしいと思います。