軽井沢の紅葉時期の服装はダウンやコート必要?車のタイヤの装備は?

d2dca65595ffc8b61c3cc6e373aa3cf5_s

秋の紅葉スポットとして人気の場所のひとつに「軽井沢」があります。毎年たくさんの人が訪れる人気スポットですが、気になることが多いのが「寒さ」です。

軽井沢は温かい地域に住んでいる場合はかなり気温の差を感じます。そのため、防寒対策をしていかないと、紅葉を楽しむどころではなくなってしまいます(汗)

ここでは軽井沢の紅葉を楽しむために、紅葉時期の「気温」「服装」「車のタイヤ」について紹介します。

スポンサードリンク

軽井沢の紅葉時期(10月中旬〜11月上旬)の気温

軽井沢の紅葉時期の気温は、最低気温が3〜5度、最高気温が11〜14度くらいです。つまり関東、近畿、関西などの地域に住んでいる人にとっては「冬に近い気温で、とても寒い!」といえます。

この気温は軽井沢の紅葉時期にあたる「10月中旬〜11月上旬」の気温です。紅葉のピークは年によって多少の変動がありますが、10月の最終週、11月の第1週あたりがピークになりやすいです。twitterをチェックするとリアルタイムな紅葉情報を見ることができるので便利です。

軽井沢の紅葉を楽しむのに適した服装

冬に近い気温ということをふまえて、軽井沢に紅葉を見に行くなら、「ダウンジャケット」や「冬用のコート」を着ていったほうが良いです。あと、マフラーと手袋も用意していくと良いですね。

スポンサードリンク

ユニクロでよく売っている薄手のダウン、「ライトダウンジャケット」だと、かなり寒い可能性があります。軽井沢は朝と夕方以降がとくに寒くなりやすいです。この時間帯は風も冷たく本当に寒いので、しっかりとした防寒対策が必要です。

車で行くなら、気候が温かくなったときのためにライトダウンジャケットを予備としてトランクに入れておいて、あとはインナーで調節すると良いと思います。またユニクロを例に出しますが、ヒートテックは使えますよ。

また、場所によっては滑りやすくなっている所があるので、「」にも気をつけたほうが良いです。とくに子供を連れていくなら、滑りにくい安全な靴を履かせて出かけると良いです。

軽井沢は10月・11月に雪は降る?車にスタッドレスタイヤ必要?

軽井沢の10月・11月は寒いものの、雪が降ることは少ないです。ただ、11月に入ると路面が凍結する可能性はあります。心配ならなるべくスタッドレスタイヤに交換して向かうことをおすすめします。

念のための準備をしておくならチェーンが便利です。車のトランクに積んでおけば、いざというときに役立ちます。前もって取り付け方法を確認してから向かってくださいね。

しっかり準備して、軽井沢の紅葉を楽しもう

ここでは、軽井沢の紅葉時期の寒さについて紹介しました。軽井沢の紅葉シーズンである10月・11月はほかの地域に住んでいる人にとっては冬のような寒さです。防寒対策をしっかりして、車のタイヤも対策しておくと良いです。

軽井沢の紅葉はとてもきれいで毎年多くの人に人気のスポットです!ぜひ楽しんでくださいね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です