会社でハロウィンパーティ・仮装イベントの企画アイデア5選!

ushi

10月末になると各地で盛り上がるのがハロウィン! 色んなイベントが開催されて、にぎわってますよね!

そんな中、「ハロウィンの日に会社で何かしよう」というところもあると思います。ハロウィンも会社の企画となるとまた考える必要がありますよね。

そこでここでは、会社でハロウィンの企画をするときのアイデアを5つ紹介します! 参考にしてみてほしいと思います。

スポンサードリンク

社内でお菓子パーティーをする

halo

ハズさない企画としては、まずは社内での「お菓子パーティー」です!

色んなお菓子を用意して、みんなでワイワイ楽しめます。ハロウィン限定のお菓子が最近は増えていて、低予算でもけっこうたくさん購入できます^^ あとはお酒をスーパーなどで調達すれば、会社の事務所でも十分楽しいパーティーができますよ!

準備もそれほど必要なく、普段の飲み会がハロウィンっぽくなる感じなので、失敗が少ない企画ですね。

職場で仮装

kosupure

職場で仮装をするのもオススメ。やりたいと思ってもなかなかできない会社が多いかもしれませんが、やってみるとかなり盛り上がります(笑)

若い女性社員もある程度人数がいるなら、みんなで一緒に仮装してくれるので嫌がられにくいです。また、男性社員は少し抵抗がある人もいるかもしれませんが、メンタルのストッパーを外してやってもらいましょう(笑)

仮装は100円ショップやドンキホーテなどで、安くても面白い仮装グッズがたくさん販売されています。最近はダイソーやセリア、キャンドゥなどの100円ショップでは、本当にハロウィングッズが充実しています! 一度チェックしてみるとアイデアが湧いてくると思います。

仮装は本格的なものでなくても、頭に耳を付けたり顔にひげを付けたり、帽子をかぶったりと、ポイント的に仮装するだけでもずいぶん違います。普段とは違った会社の人の姿を見れると思います(笑)

仕事中に仮装するのは、来客がある職場の場合は難しいかもしれません。仮装でたまにはハメを外したいとはいえ、仕事はちゃんとしないといけないですね(笑)でも、やってよさそうならやってみるのも良いと思います。

スポンサードリンク

ハロウィンイベントをしている居酒屋に出かける

nomi

ハロウィンの少し前から居酒屋ではハロウィンイベントをやっているお店が増えてきます。こうしたイベントをしている居酒屋に出かけるのもオススメ。お店もハロウィンで盛り上がっているので、会社の人たちもテンションが上がりやすいです!

お菓子パーティーと同じく、ハズしにくいイベントです。居酒屋で迷惑にならない程度に仮装すると、店の人たちも合わせて盛り上がってくれるかもしれません(笑)

居酒屋で上司・先輩にハロウィンならではのイタズラをする(笑)

joushi

ハロウィンといえば「イタズラ」ですよね。居酒屋に出かけたときに、上司にイタズラをするのも良いと思います(笑)

  • 「部長!ハロウィンプレゼントがあります!」といって、面白Tシャツを着てもらう
  • 上司だけ仮装してもらう
  • ビールにタバスコを入れて乾杯

など、いろいろとアイデアを練ってみるのも面白いと思います。

あなたの会社ならではのアイデアもあると思うので、ぜひ考えてみてくださいね!

各地のハロウィンパーティーに同僚と出かける

nomi2

ハロウィンの日には全国の色んな場所で、仮装をしてのハロウィンイベントが開催されています。こうしたパーティーに会社の人たちと出かけてみるのも良いと思います。

これも仮装する必要がありますが、イベントなので周りの人たちも仮装しています。そのため大盛り上がりで楽しめます!

とくに最近はハロウィンイベントが年々盛り上がっています!きっと良い思い出になりますよ〜。

会社でもハロウィンを楽しもう

以上、ハロウィンを会社で楽しむ企画アイデアを紹介してきました。とくに仮装は雰囲気を盛り上げるのにとても効果的なので、ぜひ取り入れてみてほしいと思います。

最初は抵抗があっても、いざやってみるととても面白くて良いものですよ^^ そして居酒屋に行ったり、事務所でパーティをしたりすれば、大盛り上がりになると思います。

せっかくのパーティなので、会社でもぜひ盛り上がってくださいね。

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です