USJのハロウィン・ホラーナイトの内容や期間・時間・口コミ!

375799ba752c1689e041fb4532eb54d7_s

ハロウィンの時期には各地でイベントが開催されますが、その中でもトップクラスの人気を誇るのがUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の「ハロウィン・ホラーナイト」です! ホラーナイトというだけあってスリル満点のアトラクションが満載で、ほかのハロウィンイベントとは大きく違った楽しさがあります。

ここではUSJのハロウィン・ホラーナイトの「期間・時間」、「内容」、「感想や口コミ」を紹介します!

スポンサードリンク

USJのハロウィン・ホラーナイトの期間・時間

ハロウィン・ホラーナイトは毎年9月上旬〜11月上旬にかけて開催されます。

2016年は「9月10日(土)~11月6日(日)の18:00から閉園まで」で開催です! また、一部のアトラクションは12:00から開催しています。

2015年は10月いっぱいのみでしたが、2016年は好評だったことからパワーアップして、9月からスタートしています!

USJのハロウィン・ホラーナイトの内容は?

USJのハロウィン・ホラーナイトはスリル満点の本格派ハロウィンイベントです。イベント期間中の18時を過ぎると、USJの指定エリア内にゾンビが徘徊します。そして、近くに寄ってきたり周辺を歩いたり走り回ったりします。

これだけ聞くと「なーんだ」と思うかもしれませんが、USJのゾンビのクオリティはとにかくリアル! 単なる仮装とはまったく違うゾンビが出迎えてくれるので、ホラーな夜を楽しみたいときにはオススメです(笑)

ホラーナイトは毎年評判の良いイベントで、年々クオリティが上がっています。毎年ゾンビだけでなく「ホラーアトラクション」というスリルが味わえる限定のアトラクションがありますが、2016年はなんと10個も楽しむことができます。

スポンサードリンク

ホラーアトラクションは12時スタートのものと18時スタートのものがあります。それぞれを「怖さレベル」とともにざっと紹介しておきます(笑)

【12時スタート】

  • チャッキーのホラーファクトリー3(かなりコワい)
  • エルム街の悪夢2(けっこうコワい)
  • 崇(たたり)(めちゃコワ)
  • エクソシスト(かなりコワい)
  • Jホラーエリア(ちょいコワ)
  • トラウマ2(激コワ! R15指定で中学生以下は体験不可)

【18時スタート】

  • ストリートゾンビ(ちょいコワ)
  • 学校の怪談(ちょいコワ)
  • 貞子 呪われたアトラクション(ちょいコワ)
  • デスイーターアタック(ちょいコワ)

このように、アトラクションによって怖さが違います。どれくらいスリルを感じたいかに合わせてアトラクションを選んでみてほしいと思います。

とくに「トラウマ2」はホラー好きでないと夜に眠れなくなってしまうような怖さ。ちょっと自信がない場合はやめておくことをおすすめします(汗)ただ、こう言われると行きたくなったりしますよね。

USJのハロウィン・ホラーナイトの感想や口コミ

ホラーナイトの口コミや感想は「人それぞれ」というのが正直なところです。「怖かった!」という人もいれば、「ぜんぜん怖くなかった」という人もいます。

また、徘徊しているゾンビに関しては、「怖い!」という感想のほかに「めっちゃリアル」「かっこいい」などの口コミもあります(笑)仮装の粋を超えたゾンビをたくさん見ることができます。

怖いと感じるレベルは人によって違うので、「気になったら一度行ってみるのがオススメ」ですね。

ホラーナイトは基本的にアトラクションとしてスリルを楽しめる内容になっています。そのため、ある程度ホラーものに免疫があるなら楽しめます! 楽しんでいる人は「また行きたい!」という感想を持つ人もいて、一度体験してみる価値は十分あると思います。

まとめ:USJのハロウィン・ホラーナイトは一度行ってみるのはオススメ

以上、USJのハロウィン・ホラーナイトについて紹介してきました。ハロウィン関連のイベントの中では日本最大規模で評判も良いイベントです。気になるときにはぜひ行ってみてほしいと思います!

スポンサードリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です