ハロウィンはどこも盛り上がっていますが、毎年大人気なのがディズニーランド(TDL)!そして、盛り上がった夜の最後を飾るのが「花火」。きれいな花火を見ることができて、とても感動します^^
ただ、「ハロウィンのときの花火の時間」や、「見る場所」が分からないこともあると思います。そこでここでは、ディズニーランドのハロウィンの花火について紹介します。
ディズニーランドでのハロウィンの花火の打ち上げ時間は?
ディズニーランドのハロウィンの花火の打ち上げ時間(スタートの時間)は20:30です。
ディズニーランドでは毎日この時間に花火が打ち上げられています。ハロウィン期間もこの時間は変わりません。
また、花火が打ち上げられる時間の長さですが、5〜10分間ほどです。とても短いですが、きれいな花火で感動します。そのため、見逃さないようにスタンバイすることをおすすめします!
また、雨のときや強風の場合は花火が中止されることがあります。
ディズニーランドでハロウィンの花火を見るのにおすすめの場所
ディズニーランドで花火を見るのにおすすめの場所も紹介しておきます。
・スプラッシュマウンテン前
スプラッシュマウンテンには滝壺(たきつぼ)があります。滝壺前は花火を見るのに最高のスポット!花火を間近で見ることができて、ダイナミックな風景を風景を楽しめます。どうせ花火を見るならよりキレイに見える場所で見たいもの。そんなときにスプラッシュマウンテンはおすすめです!
・ラッキーナゲットカフェ周辺
ラッキーナゲットカフェはビッグサンダーマウンテンのふもとにあります。ここから見る花火も「とてもきれい!」と評判です。この周辺にはトムソーヤ島とアメリカ川があります。これらを背景にして花火が上がるので、とても見栄えがします!
また、メイン通りからは少し離れているのもポイント。ほかの場所に比べると人が少なめなので、穴場スポットといえます。
・シンデレラ城
ディズニーランドといえばシンデレラ城!
シンデレラ城の前には広場がありますが、ここできれいな花火を楽しむことができます。シンデレラ城がライトアップされて、その脇に見える花火は、「まさにディズニーランド」という感じです。
城に近づきすぎると花火が隠れてしまうので、少し離れた場所から見てくださいね。
ディズニーランドのハロウィンの花火で流れる曲は?
ディズニーランのハロウィンの花火で流れる曲は「ナイトハイ・ハロウィーン」という曲です。
毎日花火が上がるディズニーですが、ハロウィンバージョンの曲なので、ハロウィンならではの雰囲気を楽しむことができます。
また、花火が終わるときにはナイトハイ・ハロウィーンの曲も終了します。そのあとには別の曲が流れますが、これは「ナイト・オン・ハロウィーン」という曲です。こちらもバラード調で良い曲ですよ^^
ディズニーランドのハロウィンのCDにも収録されているはずです。ただ、年によって内容が変わるので、確認してからの購入が確実です。
ハロウィンもディズニーランドの花火を楽しもう!
ハロウィンの時期にはどこもとても盛り上がりますが、ディズニーランドももちろん盛り上がっています!当然とても混雑しますが、やっぱりそれでも楽しいですよ^^
花火は最後を締めくくるのに最高なので、ぜひ楽しんでほしいと思います。紹介した時間と場所、曲もチェックすれば、きっと良い時間を過ごせますよ。